相談内容
ディーラーのローンを組んで、新車(普通車)を購入した。ローンはまだ数回支払ったばかりでほとんど残っているが、やむを得ない事情でその車をすぐ手放さなければならなくなった。
買取業者に「今組んでいるローンを払い続けながら車を売りたい」と相談したら断られた。なぜ売ることができないのか。
回答
結論から申し上げますと、買取業者の回答通り、ローンを払い続けながら売却することはできません。
ディーラーでローンを組んで車を購入した場合、車検証上の所有者はディーラー、使用者が購入者になっていることがほとんどです。これを「所有権留保」と言います。(※銀行のオートローンなどの場合は、所有権留保されていないこともあります)
今回のように普通車を売却する場合、車検証上の所有者の印鑑証明書や委任状、譲渡証などの名義変更書類が必要です。ディーラーなどの所有者からこれらの書類を交付してもらうためには、ローンの全額完済が求められることになります。したがって、返済しながら買取業者への売却はできません。
ただし、買取金額がローンの残債額を上回るような場合、買取業者で残債精算を行い完済してからであれば、手放すことは可能です。(余剰金があれば受け取ることができます)。残債額を下回る場合は不足分を別途支払うことにより、完済してから手放すことは可能です。
今回のケースのように、多額の残債がある車を手放す必要が生じた場合は、まず購入したディーラーやローン会社に相談したほうがよいでしょう。
また、ローンを返済中の車を売却する場合は、査定を受ける前に正確な残債額を把握しておくことがトラブルを避ける上で大切です。